研修会・イベントのご案内

大阪社会福祉士会の研修会・イベントについて

認証研修:実習指導者講習会 地域包括支援センターネットワーク養成研修 他

その他研修会等:災害福祉支援プロジェクトチーム

研修会のご案内

日時

研修名  主催 内容 締切
2024/3/2 研修案内 大阪社会福祉士会 実習指導者養成委員会

実習指導者養成委員会フォローアップ研修

社会福祉士実習に関わる皆様へ

2024/2/26
2024/2/24 研修案内 大阪社会福祉士会

独立型社会福祉士 実施報告会

※独立型社会福祉士名簿登録更新要件となる研修です。(Zoom)

2024/2/12

2024/2月

10・11

研究・研修

近畿ブロック研究・研修

大阪大会

第31回 近畿ブロック研究・研修 大阪大会
【ええやん、社会福祉士って!】
12/22

2024/2/3

研修案内

南支部

反優生学講座

~「役立たず」の歴史に抗う福祉実践~

2024/1/15

2024/1/20

研修案内

地域包括支援センター 研修交流会 「気付きを促す面接技法」 1/12

2024/1

14・21

研修案内 大阪社会福祉士会 2023年度 『超』直前ゼミナール 12/16

12/17

支部主催研修 三島支部 三島支部 事例検討会 先着15名

12/16

支部主催研修 堺支部 『困難な問題を抱える女性への支援』 11/14

12/10

支部主催研修 豊能支部 Bar茶る豊能「生活保護申請について」 12/10

12/9

支部主催研修 大阪北支部 「折れない心を育てるいのちの授業」Zoom 12/2

12/2

支部主催研修 泉州支部 (園芸福祉の分野を知ろう。
~園芸と福祉の関係って?~
11/29

11/25

支部主催研修 北河内支部 こどもの豊かな発達を支援する

11/18

第11回

大阪社会福祉士学会

大阪社会福祉士会

第11回大阪社会福祉士学会開催 1106更新

11/10

11/17

見学会・講演会 豊能支部

「見学会・講演会(川村義肢株式会社)」

10/31

11/16

後見人名簿登録者研修 相談支援センター

2023年度継続研修予定表(11月開催分)

11/11

支部交流会 大阪南支部

大阪南支部<交流会>

10/27

11/5

研修案内 大阪社会福祉士会

直前ゼミ

10/15

10/28

研修案内 地域包括支援センター

介護現場におけるハラスメント

10/20

10/21

名刺交換会 大阪北支部

名刺交換会案内

10/15

1日目10/21

2日目11/4

社会福祉士

実習指導者講習会

大阪社会福祉士会

2023年 社会福祉士実習指導者講習会案内・申込書(近畿版)

8/18

10/21

支部主催研修

北河内支部

援助を深める事例検討会 10/15

10/21

支部主催研修

大阪北支部

大阪北支部・気づきの事例検討会 10/10

10/19

後見人名簿登録者研修

相談支援センター

2023年度継続研修予定表(10月開催分) 10/12

10/14

子ども家庭福祉プロジェクト

交流会

子ども家庭福祉PJ

子ども家庭福祉プロジェクト・オンライン交流会 10/6

10/10

支部主催研修

豊能支部

Bar茶る豊能「茶話会」 10/7

10/8

支部主催研修

三島支部

三島支部 事例検討会開催に向けた 研修会&意見交換会 9/10

9/30

支部イベント

北河内支部

北河内支部「支部の声を気楽に聞く会」

9/22

支部交流会

堺支部

堺支部・交流会・新入会員歓迎会 8/20

9/17

支部交流会

三島支部

三島支部 新入会員 歓迎会お知ら

9/16

支部主催研修

大阪南支部

事例検討会 ~援助技術を高めるために~ 9/8

9/12

支部交流会

豊能支部

Bar茶る豊能「強度行動障害を理解しよう」

9/8

9/9

支部主催研修

大阪北・大阪南支部協働開催

「認定審査会ってどんなところ?」

9/4

9/1

支部交流会

北河内支部

北河内支部 納涼会

8/20

支部主催研修

大阪南支部

「オープンダイアローグから私たちの対話実践を考えよう」

8/17

支部主催研修 南河内支部

「介護3.0」~その人らしいまま最後を迎えられる本質的な介護が当たり前の世界へ~

8/8

支部交流会

豊能支部

Bar茶る豊能「後見人てどんなの?」

8/6

8/5

支部主催研修

泉州支部

「大阪DWATについて知ろう」

7/26

8/5

支部主催研修

大阪北支部

「気づきの事例検討会2023」

7/22

1回目7/26

2回目8/2

子ども家庭福祉プロジェクト

夏の講座

子ども家庭福祉PJ

子ども家庭福祉プロジェクト 夏の講座 

1回目:いじめ対応のソーシャルワーク」

2回目:「発達障害の子どもへの支援」

7/18

7/23~9/17

受験対策合同ゼミ 大阪社会福祉士会 2023年度 社会福祉士国家試験 「受験対策 合同ゼミナール」 7/2

7/23

支部主催研修 堺支部 「認定審査会について」 7/3

7/22

支部主催研修 中河内支部 事例検討会オリエンテーション 7/14

7/22

実習指導者フォローアップセミナー 実習指導者養成委員会 実習指導者フォローアップセミナー「一緒に実習プログラムを作ってみよう」 7/12

1日目7/8

2日目7/22

3日目8/19

4日目9/2

2023年度 成年後見人材育成研修 相談センター 成年後見人材育成研修(開催要項)

4/27

6/24

支部主催研修 北河内支部

「農福連携で『働きたい』を叶える~業界の思考・常識の抜本的改革への挑戦~」

6/17

6/17

支部主催研修

北河内支部

「援助を深める事例検討会」

6/12

1日目5/20

2日目5/28

認証研修

大阪社会福祉士会

2023年度 地域包括支援センターネットワーク実践力養成研修

4/14

1回目5/17

2回目7/26

3回目9/27

4回目1/24

実践研究ゼミナール 生涯研修センター調査研究部会

2023年 実践研究ゼミナール

5/10

5/13

支部研修

南河内支部

ひきこもりから自立へ向けて
親への支援・居場所支援の現場から

4/11

支部研修

豊能支部

 「教えて︕⼤阪府災害派遣福祉チーム(⼤阪DWAT)の活動」

4/7

2023年度開催

生涯研修制度におけるスーパービジョン

生涯研修センター

2023年度スーパービジョン案内

スーパービジョン申込書 

4/27

過去の研修会

 2022年度 研修情報

 2020年度 研修情報

 2019年度   研修情報 

   

他団体のイベントのご案内

〇 他団体主催の研修会・イベント  随時更新中!

〇   【実習指導お助けブック】(実習マネジメント論補足)

〇 日本社会福祉士会生涯研修センターHP :生涯研修制度全般について

〇 社会福祉士生涯研修手帳2022版 :こちらからダウンロードできます。

〇  e-ラーニング講座(日本士会生涯研修センター):大阪の会員は原則無料

〇 生涯研修センター・eラーニング視聴の【ID/PW問い合せフォーム】

〇 成年後見活動を始めるために(入会後,各種研修受講の上専門研修の受講が必要)

〇 認定社会福祉士認証認定機構HP 認定社会福祉士取得のすすめ